2018年09月24日
小麦粉不使用で作るかぼちゃの食パン
日中は暑い日もあるけど、だいぶ涼しくなってきましたね
私はパンが好きなので、よく作るのですがあまり暑いとパンを作る気分になれないので
夏はあんまり作らなかったのですが、涼しくなってきたので、ちょっと久しぶりに作ってみる事にしました
小麦粉不使用の「ソルガムパンミックス」を使って作ってみました。
ホームべーカリーに対応しているので、材料を入れるだけで簡単に美味しく、ヘルシーな食パンが作れちゃう。
アレルギー特定原材料27品目不使用なので、子供やアレルギーの方でも安心!!
我が家にかぼちゃのフレークがあったので、「かぼちゃの食パン」を作ってみました。
【材料】
●ソルガムパンミックス…1袋
●水…280CC
●砂糖…大さじ2
●食塩…小さじ1/2(3g)
●米油…大さじ2(30g)
●ドライイースト…小さじ1(3g)
●かぼちゃフレーク…30g

【作り方】
①ホームベーカリのパンケースに羽をセットして、最初に水を入れる。
②①にパンミックス、砂糖、食塩、油、かぼちゃパウダーを入れる。
③パンケースを本体セットして、イーストを入れて、スタートボタンを押す。
※ホームベーカリーによって違いますが、「小麦なし米粉コース」「早焼きコース」などで試してください。
④「ねり」が始まったら、パンケースの周りについて粉をヘラ等で落としこむ。
※粉だまりができないように粉落とし作業をする

⑤発酵状態のときに表面に「みりん」を少々つけて「ヨシヨシ」となでて、表面を滑らかにする。
※あまり長時間蓋を開けないようにすばやく!!
この作業を行うことで、表面の割れを防ぎ、キレイな焼き色がつきます。

⑥約2時間で焼きあがるので焼きあがったらパンケースを取り出して2分ほど冷ましてから
パンを取り出す。
※切るのは少し冷めてからの方が、上手に切れます。
⑦完成!!
上手に完成できました。

従来の米粉のパンよりも、しっとり、ふんわりしていて食べやすかったです。
かぼちゃフレークを入れたので、かぼちゃの甘さもあって美味しかったです。
食パン以外にも菓子パンやプチパンなども作れるみたいなので、また作ってみよう♪
Posted by ちゃあ at
13:42
│Comments(0)